ED治療薬を服用すると、副作用として胸やけを経験することがあります。(バイアグラ(シルデナフィル)よりはシアリス(タダラフィル)使用時の発生率が高い)これはED治療薬が自分の意思ではコントロールできない不随意筋の一部を弛緩させる作用があり、これが胃腸の部位で起こると、胃酸の逆流が起こりやすくなるのが原因ではないかとされています。この症状は起きても軽微で一過性のものですが、寝ている状態の場合は起き上がる、少量の水を飲むなどして対処することができます。もしこの症状がやや辛く感じるときは、市販の抗酸逆流薬(例: プロトンポンプ阻害薬、ガスターなどのH2受容体拮抗薬)を使うことが出来ます。
バイアグラについて - 新宿ウエストクリニック
バイアグラはPDE-5阻害剤と呼ばれるED治療薬で陰茎海綿体で勃起に関与するPDE-5の働きを抑えることで勃起の持続力を促します。
コメント