厚生労働省は2022年より不妊治療の目的に限ってバイアグラ、シアリスを健康保険の適用とすることを決定しました。ただし、条件を満たす医師からのみ処方、半年以上に渡って本人かパートナーのいずれかが不妊治療を受けていること、1回あたりの処方量の規定など、諸条件があります。よって子づくりの計画があって不妊に悩んでいる、といった場合以外のED薬処方は、従来通り自由診療の医療機関で処方を受けるほうが使いやすいとはいえます。
バイアグラについて - 新宿ウエストクリニック
バイアグラはPDE-5阻害剤と呼ばれるED治療薬で陰茎海綿体で勃起に関与するPDE-5の働きを抑えることで勃起の持続力を促します。
コメント